当院の治療は、交通事故の保険が使えます。接骨院の仕事に従事して以来、むち打ち・腰痛・骨折・打撲など交通事故による患者さんを担当させていただいております。
交通事故治療でもっとも大切なことは「早期の治療」です。最初は軽い怪我だと思っても、後日に痛みが出ることもあります。後遺症など残さないためにも、事故に遭った場合は速やかに医療機関にて検査を受けましょう。
交通事故の場合、急激な衝撃により患部の他にも筋バランスが崩れる事がよくみられます。当院では、全身調整マッサージ・背骨矯正・微弱電流療法といった患部だけにとらわれない治療を行っておりますので、事故の症状でお悩みの方は一度ご相談下さい。
また、現在治療中の方も当院への変更や併用通院も可能です。 保険会社さんの連絡先を教えていただければ当院担当者が治療交渉をいたします。事故をすると肉体的苦痛の他にも精神的な痛みを強いられることが多々みられますが、当院では患者さんの立場よりフォローアップして参ります。 心と体の傷が癒えるまで当院に任せてみませんか?
もしも交通事故に遭ってしまったら・・・
- 警察に届ける。
- 相手方の情報を収集する。(氏名・住所・電話番号・任意保険の有無・保険会社名)
- 軽い怪我だと思っても病院で検査を受けましょう。
その後のフォローは当院にお任せ下さい。
交通事故に関するQ&A
Q1 | 接骨院でも自賠責などの保険が使えますか? |
A1 | 接骨院は国家資格による医療機関です。国民健康保険などの各種保険による治療を行っており、交通事故や労災での保険治療も行っています。接骨院を薦めない保険会社担当者もいるようですが、被害者にとってはどの医療機関にかかるかは自由です。 |
Q2 | 治療費はかかりますか? |
A2 | 交通事故の場合、自賠責保険により治療費がまかなわれますので窓口での負担はありません。安心して治療に専念していただくことができます。 |
Q3 | 保険会社とのやり取りはどうしたらいいですか? |
A3 | 保険会社とのやり取りは当院が行います。(当院で治療を受けることを電話だけしていただきます。詳しくはご相談下さい。) |
Q4 | 現在、他の病院・接骨院・整体院に通院しているのですが・・・ |
A4 | 交通事故の場合、病院に通院しながら当院で治療を受けることも問題ありません。 当院で治療・リハビリを行い、病院で定期的に診察されている患者様もみえます。 また、接骨院・整体院等にすでに通院されている方でも当院で治療する事が可能です。(治療中でも転院や併用も出来ますので、ご相談下さい。) |
Q5 | 待ち時間が長いのでは・・・? |
A5 | 時間のない方でも通いやすいように待ち時間を出来るだけ短くしています。 |
Q6 | 症状が軽くても自賠責保険で治療が受けられますか? |
A6 | 症状の軽い重いは関係なく保険で治療を受けられます。治療費は全て保険会社が負担します。初めのうち症状が軽いからとほっておいて、後から痛みが強くなることが多くみられます。 時間の経過とともに事故との因果関係がはっきりしなくなります。少しでも違和感を感じたら早めに受診することををお勧めします。 |
Q7 | どんな治療を受けられますか? |
A7 | 理学療法・マッサージ・背骨矯正・微弱電流療法などから、ひとりひとりに合った治療を組み立てていきます。 |
Q8 | 突然行っても治療してもらえますか? |
A8 | 大丈夫です。予約はないので気軽にお越しください。その際の窓口負担はかかりません。(できれば、まず保険会社さんに受診することをご連絡ください。) |
Q9 | 保険会社が治療を行う医療機関を決めるのでしょうか? |
A9 | どの医療機関にかかるかどうかは、被害者が決めます。 保険会社は強制することは出来ません。 医療機関の名称と連絡先を伝えるだけで、その後は保険会社と医療機関がやり取りをします。 |
Q10 | 通院する医療機関を変更できますか? |
A10 | 保険会社に電話で伝えるだけで変更ができます。 |